例会紹介、応募

○『台湾日本語文学会』の例会は(3、6月)、特別講演(10月)、また年度大会は12月に開催しています。参加は自由です。
例会発表の申し込み用紙:用紙

○会 場:台北市士林區臨溪路70號 東吳大學外雙溪校區

○時 間:3月、6月、10月(特別講演)、十二月(年度大会)

○例会の発表応募について
毎回の発表者:2名ないし3名 (2名の場合1人あたり発表と質疑で約50分の持ち時間となります)

○内 容:日本語学、日本語教育、日本文学、日本史、台湾文学 民俗学、文化人類学、経済学など日本に関係のある内容。なお、発表の後、質疑・討論を行います。

  • まとまった研究成果はもちろん 、アイディアを出して広く意見を聞く場としても使われています。 皆様の積極的な発表をお待ちしています。
  • 台湾日本語文学会では、日本語を主要な対象として多様な研究発表の応募を受け付けています。
  • ◎発表形態:口頭発表で30分間の発表のあと、20分間の質疑応答を行う研究発表の形態です。
  • ◎応募資格:発表者は台湾日本語文学会の会員でなければなりません(非会員の場合、一千元の発表費をいただきます)。
  • ◎応募方法:申込用紙に記入し、学会事務局にメールでお送りください。

○提出先:taiwan.nichigo2015@gmail.com

台湾日本語文学会事務局

◎二重発表の禁止

他の学会などで発表したもの、あるいは発表する予定のものとほとんど同じ内容の発表応募を禁じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加